みんな大好き「無印良品」♪
ファッションから日用品まで、シンプルなデザインで使い勝手の良い沢山の生活用品が揃う素敵なお店ですよね。
最近は食品にかなり力を入れていて「低糖質」のお菓子や、パンなんかも扱うようになりましたね!
話は変わりますが私、実は最近自分で豆を挽いてドリップしてコーヒーを飲んでいるんです。
当初はコーヒーの淹れ方なんて知識がなかったので、自分で淹れてもぜんぜん美味しくなくて(笑)
でも、いろいろな珈琲店を回って淹れ方などを教えて貰い、最近は自分で淹れても
「cafeで飲んだコーヒーの味になってる~♥」
ってくらい自分で納得のいく淹れ方が出来るようになってきました。
なので、今までちょっと避けていたコーヒー専門店以外で売っているコーヒー豆を買って味わってみようと思ったんです。
そこで、前から気になっていた「無印良品」のコーヒー豆を買ってみました。
無印良品のコーヒー豆は
無印良品 オーガニックコーヒー オリジナルブレンド 豆 200g
無印良品 オーガニックコーヒー カフェインレス 豆 200g
無印良品 オーガニックコーヒー ラテ用ブレンド 豆 200g
があります。
今回は「ラテ用ブレンド」をレビューしたいと思います♪
オーガニックコーヒー ラテ用ブレンド 豆
200g ¥490(税込)
お値段が嘘みたいに安い!
これでオーガニックコーヒーなので驚きです。
コロンビアとホンジュラスの有機アラビカ豆を極深入りにし、ラテ用にブレンドした豆。
コロンビアのホンジュラスの豆なので、全体的なバランスの良い、やわらかめのコクのある豆だと思います。ちょっと甘味も感じるくらいかな。
極深入りと記載があったのでいわゆる「フレンチロースト」だと思います。カフェオレの豆などはフレンチローストですよね。
パッケージに味の特徴の記載あるので見てみましょう。

苦み:5 酸味:1 コク:5
私、酸味の強い味は苦手で、ラテなどミルクと相性の良い豆の苦みが大好きなので私好みの味です。
実はコロンビアの豆ばかり買っているんですよ。飲みやすいですよね。
じゃあ早速、豆を見てみましょー

極深入りなので濃い茶色の豆ですね。美味しそうです♪
正直、焙煎時にでる欠けた豆やなんかがもっと入っているんじゃないかと思っていたのですが、とてもきれいな珈琲豆でした。
ではコーヒーを挽いてハンドドリップで淹れてみたいと思います。
無印良品のコーヒー豆 お値段はかなり良心的だが、お味は?

私、コーヒーが好きというよりも、コーヒーを淹れている時間が好きというか・・・
コーヒーの匂いに包まれながら、ユックリとお湯を注ぐあの時間が大好きなんですよね♪
おっと、コーヒー入りました!
今回は初めて飲むコーヒーなので、ラテ用ですが、まずは何も入れずにちょっと味わってみたいと思います。
ゴクっ
意外に最初に来たのは酸味でした。
イヤな酸味じゃなくて、最初に来てすぐに苦みが追い付いてコクに代わっていく・・・
ラテ用ブレンドなので苦いですが、嫌な苦みではなくスッキリした苦さ。
これ、間違いなくミルクに合うなーって思いました。
早速、ミルクを入れて味わってみようと思います。
因みに私は豆乳派です。

うん。うん!美味しい♪
本当に失礼な話なのですが、焙煎してからどれだけ時間が経っているかわからないコーヒーだったので、味はぜんぜん期待していませんでした。
でも、こうして丁寧に淹れて味わってみると意外や意外
美味しいです。
私、個人的な意見なのですが、コーヒーって淹れ方云々よりもやっぱり「豆」が美味しくないと、どんなにスゴイバリスタが淹れてもダメなような気がするんです。
なので、無印良品のコーヒーは、豆自体素晴らしいのではないかと思います。
そりゃースペシャリティコーヒーと比べると味は落ちると思いますが、このお値段でこの味なら素晴らしいと思います。
無印良品 オーガニックコーヒー ラテ用ブレンド豆 の 良い点・気になる点
今回、意外に美味しかった(失礼っ!!)無印良品のコーヒー豆ですが、良い点や気になる点があるので、ご参考までに。
<良い点>
- 何と言ってもお値段!!
200g¥490(税込)でこのお味だったらスゴイでしょ。
おサイフに優しい、良心的なお値段。感謝しかありませんっ! - 欲しい時にすぐに買える
無印良品は通販サイトもあるし、街にも沢山あるので「あっ!飲みたい!」と思ったらすぐに買えます。 - コーヒー豆のラインナップがいい!
コーヒーを好きになってもらえるような代表的な味が揃っている。しかもカフェインレスまであるので、まずは無印良品の豆でイロイロと学べるのではないかなーと思います。
「コーヒーを丁寧に淹れる」練習に最適な豆だと思います。 - 豆にいわゆる仕損じている豆が少ない。
<気になる点>
- 賞味期限はもちろん記載されているが、焙煎した日の記載がない。
これは記載して欲しいと思いました。 - コーヒーを淹れているとやっぱり豆の鮮度が気になる。
これは購入タイミングにもよりますが、鮮度にこだわっている人は向かない豆だと思います。 - コーヒーの詳細(グレードとかブレンド豆の詳細)の記載がなかった。
もうちょい中身がどんなものかわかるようにして欲しかったです。HPに記載するだけでもいいので、もうちょっと情報欲しいです。 - 無印良品でコーヒー器具をもっと作ってほしい~(要望(笑))
家電(コーヒーミル)とドリッパーとフィルターはあるんですけど、もうちょい器具を充実させて欲しい♪
エスプレッソマシンとかカラフェとか・・・無印良品デザインだったら絶対素敵なものになると思うのでぜひご検討してくださーい!
ちょっと無印良品のコーヒー豆を過小評価していた事もあり、やっぱり飲んでみないとわからないものだなーと反省。
私は自家焙煎のお店でコーヒー豆を買っているのですが、やっぱり高いんですよね。毎日、結構飲んでしまうので(笑)
ちょっと懐が寂しい時などは無印良品の豆でしのぐ・・・では無いんですが(笑)こちらのコーヒー豆を買ってみるのも良いなーと思いました。
無印良品にはコーヒーに合うお菓子も沢山ありますしね。
今度はコーヒーに合うお菓子なんかをご紹介したいと思います。
無印良品がますます大好きになりました♥
では、では♪