おすすめヘアアイロン ショートでストレートヘアーのニュアンス作り

おすすめヘアアイロン ショートでストレートヘアーのニュアンス作り

私のヘアスタイルは「ベリーショート」
パーマはかけていません。(白髪染めは定期的にしています)

髪量少なめなので、以前パーマはかけていたのですが、

  • 髪が痛む
  • 節約

この二つの理由から最近、 パーマをかけることを止めました

なので、 直毛な私 はカットしたばかりの時はまだよいのですが、 髪が伸びてくるとペターっとなっちゃって、

和田アキ子

(和田さん、ファンの方スミマセン・・・)

みたいなヘアスタイルになっちゃうんですよ・・・


アレはアレで似合う人はいいのですが、私は顔が大きく見えちゃって(笑)

なので、もうちょっと 髪にボリューム出したいフンワリさせたい なーって思っていたんです。


いつも、髪のカットは 節約 の為に 低料金のヘアーカット専門店 に行っていますが

髪型を変えたい ときなどは、 サービス充実なヘアサロン に行きます。
(もちろん節約の為にホットペッパービューティー経由で予約♪)





そのサロンでヘアセットのときに

ヘアアイロン

を使っているんです。

私、ヘアアイロンって、髪の長い人が使うイメージがあったのですが、そのサロンでは私の ベリーショートのニュアンスを出すためにヘアアイロンを使っています。

ヘアスタイリストの方に

「ヘアアイロンって傷みませんか?」

と聞いたところ、

「使い方や、温度調節を間違わなければ、傷みませんよー」

との事だったので、使い方や温度の事をお聞きしておすすめされた ヘアアイロンをさっそく購入♥

私が購入したヘアアイロンはコチラ!


SALONIA サロニア ストレートアイロン プロ仕様230℃ 海外対応 ホワイト プレート15mm


とても扱い易くて、ベリーショートの 私のヘアスタイルセットに欠かせないアイテム となりました♪

サロニア ストレートアイロンを使ったベリーショートのニュアンススタイリング

このヘアアイロンはとても軽くて小さい

なので、ベリーショートの 短めな髪を挟みやすい んです。

私は大体140℃くらいに設定して使っているのですが、 アイロンが温まる速度も比較的早い ので、朝の忙しいときのスタイリングにはすごく助かります。

私は全体的に髪が内側にカールするようにヘアセットしています。
まず、ヘアアイロンに髪を挟み、毛先にかけてスーッと移動させてから最後に毛先を内側にクルっとカールし、クセを付けます。


下記は私のヘアセットの流れです。
写真のように手首のグリップを使ってカールをするとキレイなニュアンスがでますよ♪

<before>

before

ヘアアイロン前のド・ストレート(直毛)な私の髪(笑)
おかっぱ頭ちゃんです

スタイリング

ヘアアイロンに髪を挟んで、スーッと毛先まで移動させて最後にクルっと内側に巻きます
これを全体的に繰り返します
※そんなに細かくやらなくても大丈夫です。大体な感じで(笑)

after>

全体的に毛先が内側にカールされて、柔らかな印象になります。
ヘアセットたったの1・2分程度で済んじゃいます♪

after
after1
after2

SALONIA サロニア ストレートアイロン 15mmのレビュー・口コミ

サロニアのストレートアイロンですが、本当に 軽くて小さいから使い易く、ほぼ毎朝使っています
Amazonの商品評価も高いの納得です!

私が使用していて感じた、この商品の メリット はこんな感じ

  • 値段が安い
  • 商品が小さくて軽いのでスタイリングし易い
  • 商品の色やデザインがスタイリッシュ
  • ヘアスタイリングが簡単にすぐできるので時短になる

いままで ドライヤーでスタイリングしていたのですが、うまくカールできなかった りで スタイリングに結構時間をかけていました。


ストレートアイロンを使用してからは ヘアセット時間が大幅に減りました。

私は15mmのストレートアイロンを使っていますが、髪型や好み・使用感などで使う種類が違うと思います。そこは商品レビューなどをご参考に選ばれたらいいかと思います。


値段も¥3,000~5,000と比較的お安く、Amazonや楽天の商品のお買い得日に購入すればかなり安価で新品が購入できるので、 本当にお買い得商品 だと思います。

使い方が慣れると、ヘアスタイリングの幅が広がって楽しくなりますよ!


不器用な私でも簡単に使えている ので、 おすすめの商品 です♪